|
Professor |
|||
花木 啓祐 |
教授 |
都市物質フロー解析、地球環境 問題、都市熱環境管理 |
|
荒巻 俊也 |
准教授 Associate Professor |
流域水管理、物質フロー解析、 環境低負荷型都市システム |
|
栗栖(長谷川) 聖 |
講師 |
環境汚染物質の生物浄化、植物 葉によるPAHs分解、社会心理学的・経済学的因子を用いた環境改善施策評価 |
|
Secretary |
|||
柳沢 世史子 |
秘書 |
********* |
|
小谷 貴美子 |
秘書 |
********* |
|
Ph.D. researcher |
|||
尾崎 宏和 |
特任研究員 |
|
|
石井 暁 |
研究員 |
環 境の持続可能性(指標など)、都市−産業共生 |
|
Rafia Afroz |
JSPS研究員 |
バングラデシュにおけるNPO参加型の廃棄物管理の便益と環境負荷の分析 Analysis of benefit and
environmental loading of NPO-participating solid waste management in |
|
|
(Supervisers; H: Hanaki, A: Aramaki, K: Kurisu, I: Ishii)
Francisco CONTRERAS |
D3 |
ステイクホルダーから見 た多面的環境影響評価〜一般廃棄物管理をケースとしてA Stakeholder Approach to Multicriteria
Assesment Methodology - A Case Applied to Municipal
Solid Waste Management- |
|
Debapratim PANDIT |
D3 |
ITに よる持続可 能な未来都市の計画 |
|
李 召羅 Yi, Sora |
D2 |
ソウル市における廃棄物管理の統合的 解析 Integrated analysis
of solid waste management in |
|
加用 千裕 |
D2 |
木質系バイオマスの活用による二酸化 炭素排出削減 Reduction of Carbon
Dioxide by Effective Use of Plantation-Biomass |
|
Ana Paula |
D1 |
廃棄物削減行動の予測とそのイ ンパクト評価 |
|
Pham Ngoc |
D1 |
Red
River デルタにおける家庭排水および糞便スラッジ管理施策評価に対する統合的手法の適用 |
|
大塚 佳臣 |
D1 |
望ましい水環境の総合的評価と実現 Comprehensive evaluation of desirable water environment and realization |
|
大坊 彩乃 |
M2 |
コン ポスト型トイレ中の細菌群集構造解析 |
|
河上 裕美 |
M2 |
清掃工場廃熱利用の地域冷暖房導入によるCO2削減ポテンシャルの推定 |
|
入谷 和範 |
M1 |
|
|
真田 圭太郎 |
M1 |
|
|
松澤 朝子 |
M1 |
植 物葉中の pyrene及び1-OH pyreneの分析を目的としたクリーンアップ法の検討 |
|
GUO, Rui |
M1 |
|
|
李 呟俶 |
R |
|
|
齋藤 太陽 |
R |
|
|
|
|
|
|